2012年10月11日

体内時計をピタリと合わせる

おはようございます。

日が短くなってきましたね。

秋の夜長、

いかがお過ごしでしょうか。



季節の変化に

自分を適応させれば

もっとバリバリ頑張れる!



体内時計の調整には

ポイントがあります。



ヒトは

朝4時に体温が最低に

なります。



最低体温の前に

光を見ると

体内時計は

遅れます。



最低体温の後に

光を見ると

体内時計は

進みます。



最も強い影響力が

あるのは

最低体温から

前後2~3時間。



つまり

6時起床の人の場合は

6~7時までの

間がチャンス!



5分でもいいので

窓から1m以内の場所で

新聞を読んだり

メールをかいたりして

過ごしましょう。



いつもしていることと

同じことを

窓際でするだけ。



ただし、

最低体温から

2~3時間後の

チャンスの時間を

逃さずに!



些細なことですが

これが

1日のパフォーマンスを

決めます。



さらに

その日に

どんな睡眠をとるかも

このときに

脳で計算されます。



仕組みを理解して

上手に使いこなしましょう!



自分の仕組みを知りたいときは

コチラ↓

http://activesleep.net/sleep-method/free_diagnoses/



脳はみんな違うので

人と比べず、

自分の脳に合った

生活を見つけることが

大切です。

  

Posted by ActiveSleep at 09:03Comments(0)