2013年12月09日

風邪をひいたら3ステップで不眠を防ぐ

おはようございます。

作業療法士の菅原洋平です。



寒くなってきましたね。

この季節、風邪をひいたことをきっかけに

不眠になる方が多いです。





それは、風邪をひいてしまうと、

質の良い睡眠をとるために

やってはいけないことを

やらなければならなくなってしまうからです。



やってはいけないこととは、



①寝床に眠りに関係ないものを持ち込む



②眠っていないのに寝床にいる



③起床時間がバラバラ




作業療法士 菅原洋平のブログ


そこで、

風邪が治ったら、

睡眠のリズムを立て直すことも

忘れずに実施しましょう。



睡眠のリズムを整えるには

次の3つのステップで。







【睡眠を整える3ステップ】



ステップ①

寝床に持ち込んだ眠りに関係ないものを排除する





ステップ②

眠っていないのに寝床にいない





ステップ③

平日と休日の起床をそろえて、15分でも早寝をする







この順番で実行すれば、

無駄に不眠になってしまうことはありません。





体調を崩したら、

睡眠3つのステップで

元気に活躍しましょう。








おかげさまで好評をいただいております。


「仕事力が上がる睡眠の超技法」 (祥伝社)




こちらで、

睡眠を整える3ステップを

くわしく紹介しています。






不規則な生活の方ほど読んでいただきたいです。

睡眠を整えて、仕事力をアップしましょう!







スクール形式で睡眠を学んで




確実に自分の睡眠を改善する。




スリープスクール第4期 も募集中です。




皆さんのご参加をお待ちしております。










お問い合せ先は、





ユークロニア株式会社東京オフィス
03-5563-5153
会社ホームページはこちらhttp://activesleep.net/




Posted by ActiveSleep at 10:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風邪をひいたら3ステップで不眠を防ぐ
    コメント(0)