2013年04月17日

浮気のにおいってあるらしい

浮気は匂いでわかるって

ホントでしょうか?



こんな実験があります。

男性ホルモンであるアンドロゲンをかぐと

男性は嗅覚野、女性は視床下部が活発になりました。

一方、女性ホルモンであるエストロゲンをかぐと

男性は視床下部、女性は嗅覚野が活発になりました。



真逆の反応です。



嗅覚野が活発になったということは、

匂いとして感知したということですが、

視床下部が活発になったということは

ホルモン分泌や自律神経系が変化し気分が高揚したということ。



同性の匂いはただの匂いですが、

異性の匂いで気分が高揚するということですね。



この機能は恋人をめぐる争いを制するために

そなわっているのかも。

男性が他の女性の匂いに浸っていると、

そこにいるパートナーの女性は同性の匂いだと感知する。

またはその逆も。



気づいていないのは

浮気している当事者だけということでしょう。

視床下部が活発になって浮かれた気分でいるときに、

周囲の女性は気づいている。



想像するだけで恐ろしい光景です。



人間が種の保存のために獲得した技術だと

思いますが、素晴らしく恐ろしい技術です。



この技術は、お互いの関係を深めることに

使いたいものですね。





女性のリアルな悩みにお答えした

ELLE On line

「知っているだけで楽になる!菅原洋平OTの脳科学」

http://www.elle.co.jp/wellness/trend/happy-spring_dr.sugawara_13_0329



こちらでは、脳の性差を理解することで自分自身を

もっと深く知ろうという試みをしています。

女性はもちろんですが、男性が読んでも興味深いと思います。



また、同企画の

「悩んだときに手にとりたい1冊」

http://www.elle.co.jp/wellness/trend/happy-spring_book_13_0411



私は1番と11番をおすすめさせていただきました。

ぐるぐる回る悩みにスッと光が差すような

発見があればうれしいです。



ぜひ、ご覧ください。
  

Posted by ActiveSleep at 08:33Comments(0)