2013年03月19日
朝食の新聞で男女がすれ違う
家庭でも職場でも
男女の会話の違いを感じること、
たくさんありますね。
脳の仕組みによるものですが、
男性の脳、女性の脳とは言っても、
これは正規分布。
男性にも非常に男性的な脳と非常に女性的な脳の方が
いますし、女性でも同じです。
あくまで平均的なところをとって、
便宜上男性脳と女性脳という切り口での話です。
家庭では、
男性はさんざん自己顕示をした社会から離れて、
ようやく沈黙を満喫できる場所。
素の自分と静かに向き合うことができる時間です。
一方女性は、
気兼ねなく最も親しみを感じる相手と
存分に会話ができる場所。
周囲を気にせず感じたことをそのまま言葉にできる
大切な時間です。
この男女のすれ違いリスクが高いのが
朝食の新聞です。
朝をむかえて
朝食の食卓についた。
女性は、さあ新密度を深めるべく昨日の出来事や
今日の予定などを話そうかというタイミングで、
ガバッと目の前に新聞を広げられる。
一気に冷めてしまいます。
男性にとっては何でもない行為。
ところが女性にとっては
その親密な時間を共有することがどれだけ
その日の充実に大切なことか!
こんな場面、経験ありませんか?
では、どうすれば?
男性に「新聞読むのやめてよ」と言ったところで
意味が伝わらないし、朝の妻は不機嫌だなんて
思われて終わってしまう。
男性は、言葉で行動を変えるのが難しいです。
では女性から少し変えてみては?
男性が読んでいる新聞を
ちらっと一緒に覗いて、新聞の内容を一言
話題にしてみてはどうでしょう?
すると、男性は自然に新聞をたたんで
会話をしながら朝食をとる。
相手の行動を促進すると、
その行動は完結して次に進む。
促通と抑制、という生理学の基本的な原則です。
大切な人とのすれ違いも、
自分たちは生物なので生理学的に、と
俯瞰してみてみると、意外とあっさりと解決することも
ありますね。
人の仕組み、
うまく使いこなしましょう。
「あなたの人生を変える睡眠の法則」
http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272
脳を変えようと思ったとき、
もっとも少ない手数で大多数の人を変えることができる
現象が「睡眠」です。
この本で、脳と睡眠の仕組みを使いこなして、
毎日を充実させていきましょう!
男女の会話の違いを感じること、
たくさんありますね。
脳の仕組みによるものですが、
男性の脳、女性の脳とは言っても、
これは正規分布。
男性にも非常に男性的な脳と非常に女性的な脳の方が
いますし、女性でも同じです。
あくまで平均的なところをとって、
便宜上男性脳と女性脳という切り口での話です。
家庭では、
男性はさんざん自己顕示をした社会から離れて、
ようやく沈黙を満喫できる場所。
素の自分と静かに向き合うことができる時間です。
一方女性は、
気兼ねなく最も親しみを感じる相手と
存分に会話ができる場所。
周囲を気にせず感じたことをそのまま言葉にできる
大切な時間です。
この男女のすれ違いリスクが高いのが
朝食の新聞です。
朝をむかえて
朝食の食卓についた。
女性は、さあ新密度を深めるべく昨日の出来事や
今日の予定などを話そうかというタイミングで、
ガバッと目の前に新聞を広げられる。
一気に冷めてしまいます。
男性にとっては何でもない行為。
ところが女性にとっては
その親密な時間を共有することがどれだけ
その日の充実に大切なことか!
こんな場面、経験ありませんか?
では、どうすれば?
男性に「新聞読むのやめてよ」と言ったところで
意味が伝わらないし、朝の妻は不機嫌だなんて
思われて終わってしまう。
男性は、言葉で行動を変えるのが難しいです。
では女性から少し変えてみては?
男性が読んでいる新聞を
ちらっと一緒に覗いて、新聞の内容を一言
話題にしてみてはどうでしょう?
すると、男性は自然に新聞をたたんで
会話をしながら朝食をとる。
相手の行動を促進すると、
その行動は完結して次に進む。
促通と抑制、という生理学の基本的な原則です。
大切な人とのすれ違いも、
自分たちは生物なので生理学的に、と
俯瞰してみてみると、意外とあっさりと解決することも
ありますね。
人の仕組み、
うまく使いこなしましょう。
「あなたの人生を変える睡眠の法則」
http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272
脳を変えようと思ったとき、
もっとも少ない手数で大多数の人を変えることができる
現象が「睡眠」です。
この本で、脳と睡眠の仕組みを使いこなして、
毎日を充実させていきましょう!
Posted by ActiveSleep at
09:06
│Comments(0)