2012年05月24日
夕方のおやつは中性脂肪に!
仕事がひと段落して
夕方になると、
お菓子を食べて休憩したくなります。
実は、
夕方のこの時間は、
インスリンの分泌が増えます。
インスリンは、
炭水化物を代謝します。
代謝とは、
体内で何らかの化学変化を起こすこと。
筋肉では、
ブドウ糖を細胞に取り込んで、
グリコーゲンにし蓄えます。
脂肪では、
ブドウ糖を取り込んで、
中性脂肪にして蓄えます。
このインスリンの働きは、
この後訪れる、
最高体温時間への準備です。
最高体温では、
身体が充実し、よく動きます。
このときに、
しっかりエネルギーを使えるように
蓄えるのです。
夕方のインスリンの働きは、
最高体温時の運動のため。
ということは、
間食して運動をしなかったら、
ただ中性脂肪が増えるだけで、
インスリンの働きは
報われなくなります。
身体の中では
未来の行動を予想して
分泌物を調整しています。
自分を知れば、
こころもからだも変わります。
夕方になると、
お菓子を食べて休憩したくなります。
実は、
夕方のこの時間は、
インスリンの分泌が増えます。
インスリンは、
炭水化物を代謝します。
代謝とは、
体内で何らかの化学変化を起こすこと。
筋肉では、
ブドウ糖を細胞に取り込んで、
グリコーゲンにし蓄えます。
脂肪では、
ブドウ糖を取り込んで、
中性脂肪にして蓄えます。
このインスリンの働きは、
この後訪れる、
最高体温時間への準備です。
最高体温では、
身体が充実し、よく動きます。
このときに、
しっかりエネルギーを使えるように
蓄えるのです。
夕方のインスリンの働きは、
最高体温時の運動のため。
ということは、
間食して運動をしなかったら、
ただ中性脂肪が増えるだけで、
インスリンの働きは
報われなくなります。
身体の中では
未来の行動を予想して
分泌物を調整しています。
自分を知れば、
こころもからだも変わります。
Posted by ActiveSleep at
08:08
│Comments(0)