2013年02月04日
仮眠の作用とは?
仕事の生産性を上げるには
仮眠をとることが
有効だという認識が
少しずつ広がってきています。
仮眠をとると
なぜ、生産性が上がるのでしょう?
生産性向上という言葉には
様々な側面がありますが、
ここではひとまず
「脳がしっかり働く」ことと
定義して、話を進めてみます。
私たちは、
起きている時間が主体で、
眠っている時間は休息という
認識をもっていますが、
脳にとっては、
「覚醒」と「睡眠」は常に
表裏一体の現象です。
脳が目覚めたり、
眠ったりするには、
次の図のような段階があります。
①まず、
私たちは、目覚めているかぎり
何もしていなくても
脳の中に睡眠物質
(プロスタグランディンD2)がたまっていきます。
このプロスタグランディンD2は
アデノシンンという物質に変わります。
②アデノシンは、GABAの働きを
促進します。
GABAはもともと抑制性ニューロンなので
促進されると、次の神経を強く抑制します。
③GABAはヒスタミンを抑制します。
④覚醒物質であるヒスタミンが抑制されると
脳は眠ります。
このような仕組みです。
これらに対し、私たちは様々な
アプローチを試みます。
眠気覚ましのカフェインは、
②をブロックしてGABAの働きを弱めます。
それで脳が目覚めるのですが、
プロスタグランディンD2は脳にたまっているので、
正確には
「脳は眠いまま眠れなくなった状態」です。
睡眠薬は、
③のGABAを促進します。
市販の睡眠薬やかぜ薬は、
④の覚醒物質ヒスタミンの作用を
ブロックすることで眠気を誘います。
では、仮眠の作用とは何か?
というと、
①のプロスタグランディンD2自体を
減らします。
睡眠はリズムなので、
睡眠物質が減ると、脳はしっかり覚醒し、
しっかり覚醒した分、その次には
しっかり眠ります。
仮眠は、その直後の
脳の働きを高めるだけでなく、
次の睡眠まで充実させる作用が
あるということです。
仮眠をとると
生産性は向上する。
その背景には、
こんな根拠があるわけです。
睡眠の仕組みを知れば、
仕事もプライベートも
もっとイキイキと充実させることができます。
「あなたの人生を変える睡眠の法則」
http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272
こちらでは、
医療現場で活用してきた
科学的な習慣を
誰でも簡単に実行できる形でご紹介しています。
ぜひ、お役立てください。
仮眠をとることが
有効だという認識が
少しずつ広がってきています。
仮眠をとると
なぜ、生産性が上がるのでしょう?
生産性向上という言葉には
様々な側面がありますが、
ここではひとまず
「脳がしっかり働く」ことと
定義して、話を進めてみます。
私たちは、
起きている時間が主体で、
眠っている時間は休息という
認識をもっていますが、
脳にとっては、
「覚醒」と「睡眠」は常に
表裏一体の現象です。
脳が目覚めたり、
眠ったりするには、
次の図のような段階があります。
①まず、
私たちは、目覚めているかぎり
何もしていなくても
脳の中に睡眠物質
(プロスタグランディンD2)がたまっていきます。
このプロスタグランディンD2は
アデノシンンという物質に変わります。
②アデノシンは、GABAの働きを
促進します。
GABAはもともと抑制性ニューロンなので
促進されると、次の神経を強く抑制します。
③GABAはヒスタミンを抑制します。
④覚醒物質であるヒスタミンが抑制されると
脳は眠ります。
このような仕組みです。
これらに対し、私たちは様々な
アプローチを試みます。
眠気覚ましのカフェインは、
②をブロックしてGABAの働きを弱めます。
それで脳が目覚めるのですが、
プロスタグランディンD2は脳にたまっているので、
正確には
「脳は眠いまま眠れなくなった状態」です。
睡眠薬は、
③のGABAを促進します。
市販の睡眠薬やかぜ薬は、
④の覚醒物質ヒスタミンの作用を
ブロックすることで眠気を誘います。
では、仮眠の作用とは何か?
というと、
①のプロスタグランディンD2自体を
減らします。
睡眠はリズムなので、
睡眠物質が減ると、脳はしっかり覚醒し、
しっかり覚醒した分、その次には
しっかり眠ります。
仮眠は、その直後の
脳の働きを高めるだけでなく、
次の睡眠まで充実させる作用が
あるということです。
仮眠をとると
生産性は向上する。
その背景には、
こんな根拠があるわけです。
睡眠の仕組みを知れば、
仕事もプライベートも
もっとイキイキと充実させることができます。
「あなたの人生を変える睡眠の法則」
http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272
こちらでは、
医療現場で活用してきた
科学的な習慣を
誰でも簡単に実行できる形でご紹介しています。
ぜひ、お役立てください。
Posted by ActiveSleep at
09:06
│Comments(0)