2012年11月01日

90分サイクルで便秘解消!

おはようございます。
秋は便秘の人が多いです。

身の回りでも
便秘がちな人が
多いこの季節。
季節の変化に
自分をなじませたいですね。

寒くなると
知らないうちに
水分補給が
少なくなります。

夏より空気は
乾燥していますが、
快適に過ごせる
この季節は
水分補給を
忘れがち。

ヒトには
20時間より短い(はやい)
ウルトラディアンリズムが
あります。

その中でも
生活に特に
影響するのが
90分リズム。

90分リズムには
さまざまありますが、
口寂しくなって
何かをつまんだり、
のどが渇くのも
90分の周期があります。

そこで
秋は意識して
90分おきに
水分補給をしてみましょう。

さらに
睡眠中の腸の働きにも
90分サイクルがあります。

睡眠のタイミングは
朝の光と朝食を合図に
時計遺伝子が計算します。

朝食で
内臓の反射を起こせば
排便欲求が起こります。

毎朝同じ時間に
反射を起こせば、
睡眠中に便をつくる
作業時間も決まり、
内臓にとって
理想のサイクルに!


季節や環境の変化に
適応するタイミングで
ちょっとだけ
カラダの働きを
助けてあげる行動を
してみましょう。

カラダを知れば
もっと活かせます。

ストレスを知ることも同じ。
自分の脳が感じるストレスの
タイプをこちらでチェックしてみましょう↓

http://activesleep.net/sleep-method/free_diagnoses/


自分を知れば
もっと自分を高められます。
  

Posted by ActiveSleep at 08:57Comments(0)