2012年06月05日

女性の脳の特徴は?

つくづく、

女性の言語能力は高いと思います。



実際に、

女性の脳は、

感覚性言語野(ウェルニッケ野)と呼ばれる

しゃべる機能を担う脳の神経細胞の

密度が

男性より12%も濃いです。


さらに、

男性の脳がある現象の法則を見つけて

システム化する傾向があるのに対し、

女性の脳は、共感する脳の部位が大きく、

活動も活発です。



おまけに

記憶をつかさどる海馬も

男性より大きい。





共感して、

覚えて、

話す。




どおりで

女性の口コミ力がすごいわけです。




世の中のツールは、

男性の脳を中心に考えられていた時代から、

女性の脳の使い方に合わせたものに

変化してきています。




たとえば地図。




地図は方角を示すことが

当たり前のようですが、

これは、男性の脳が使うことが

前提。




男性は、

狩猟民族のころに

餌をとって家族のもとに帰る必要が

あったことから、方角を認識する能力が

長けています。




一方女性は、

木の実や水飲み場を覚える必要が

あったので、目印を目指して

移動する能力に長けています。







以前、

車で出張に出た際、

となりの女性が地図を見て、

「紫色の道路を右に」とナビして

くれました。







実物と同じように

地図に書かれていることが

女性の脳には重要です。







男女の違いを理解して、

よりよい仕事を!




女性自身も女性をよく知るために↓

http://soho-shizuoka.gr.jp/seminars/2032/
  

Posted by ActiveSleep at 08:25Comments(0)