2013年10月08日

朝ラン前の病気予防習慣

おはようございます。




朝ランニングをしたり、入浴をする習慣は

体の良いですか?

というご質問をいただくことがあります。




朝は深部体温が上がり始める時間帯。

深部体温は、起床から11時間後が最高になり、

22時間後が最低になります。




例えば、6時起床の場合は朝方4時が最低体温です。

運動や入浴で、朝の深部体温をしっかり上げると、

夕方の体温ピークが上がる。

すると、

夜に急激に下がってぐっすりと。




しかし、

朝は血圧が急激に上がる

モーニングサージがあり、

循環器疾患のリスクが高い。




急性の心臓疾患も脳血管障害も朝の時間帯に

発症することが最も多いです。

体にとって、朝は活動モードに切り替わる

大きな山場です。




そこで、

子の山場をソフトに乗り切るために、

起きたらまず暖かい飲み物を飲んでみましょう。




内臓を直接温めてから、

朝ランニングや入浴をすれば、

体への負担も減り、朝の体温も上がりやすいので

一石二鳥です。




ちょっとした工夫で、

病気を予防しながら

元気に活躍したいですね。




10月13日には朝日テレビカルチャー新静岡教室にて

「忙しい毎日を充実させる攻めの眠りセミナー」


開催されます。

お近くの方は、
この機会にぜひ、ご参加ください。
会場でお会いできるのを楽しみにしております。

スリープスクール第4期 も募集開始です。
皆さんのご参加をお待ちしております。

お問い合せ先は、

ユークロニア株式会社東京オフィス
03-5563-5153
会社ホームページはこちらhttp://activesleep.net/
  

Posted by ActiveSleep at 11:33Comments(0)