2013年02月22日

2月の朝日で新生活の準備を

少しずつ日の出が早くなってきましたね。



2月末のこの時期に

朝の光を見ると

TSHβ(甲状腺刺激ホルモンβサブユニット)

が増大します。



これは別名「春ホルモン」。



3月~4月は気温が急激に上昇し、

1年のうちでもっとも体が変化します。



この変化にうまく乗れないと、

春に気持ちが焦ってしまったり、

ものすごく眠くなってしまったり、

いつもだるさが残ったり。



体は疲れてしまっても

気分はたかぶっっているので、

夜更かしをしてしまいがち。



これを1ヶ月程度継続したところで

訪れるのが「五月病」です。



春は遺伝子のレベルで

感知されています。



Eya3(アイエースリー)遺伝子は

別名「カレンダー遺伝子」と呼ばれ、

TSHβを作り出す司令塔。



遺伝子レベルで春を感知するということは、

生物学的に「冬眠」することが

私たちの体に残っているとの考えもあります。



まだ2月だと思っても

ここからすでに春の刺激は送られています。



今がチャンス!

遅れをとらないように、

朝、目覚めたら、

カーテンを開けて、

窓から1m以内のところで数分過ごせば

脳はしっかり春を迎える準備をしていきます。



体の仕組みを知っていれば、

後手を踏んでしまうことがないので、

体調が悪くなってから対処するコストが

大幅に減らせます。



仕組みを知って、

先手を打っていきましょう。



睡眠の仕組みを知ることは、

自分を使いこなせるようになること。



「あなたの人生を変える睡眠の法則」

http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272



こちらで詳しくご紹介しています。



最高の治療はセルフケア!

ぜひ、毎日の生活にお役立てください。




Posted by ActiveSleep at 08:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月の朝日で新生活の準備を
    コメント(0)