2012年08月28日

条件反射を正しく使おう!

脳は、

場所と行為をセットに

記憶します。



母校に久しぶりに行くと

学生時代のこと、

思い出しますよね。



この脳の特性が

悪く働くこともあります。



ベッドで寝転んで読書して、

後日、本を持たずにベッドに

入ると、

脳の中の文字を読む場所が

勝手に働きます。



すると

寝つきが悪く、睡眠の質は

低下してしまいます。



脳が混乱するのです。



寝室やベッドの上には

眠りに関係ないものは

置かないようにしてあげると

脳は分かりやすくなります。



同様の現象は

食事、運動、睡眠、そして

もちろん仕事でも。



忙しいと

デスクで食事したり、

食べながら歩いたり

してしまいます。



でも

このときの脳は

「どの作業をすればいいの?」と

混乱します。



大切なのは、

自分なりの場所をつくること。



この席に座って仕事したときに

集中できた!という記憶があったら、

そこでは、仕事以外は

行わないようにしてみましょう。



自分だけの

集中力を引き出す場所を

つくることができます。





脳に合わせた生活で

もっと自分を高めたい!

そんな希望にお応えします↓

http://activesleep.net/seminar/




Posted by ActiveSleep at 08:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
条件反射を正しく使おう!
    コメント(0)