2012年05月02日

集中力は11時がピーク

生体リズムでは、

午後の遅い時間、

10~12時にもっとも集中力が高まります。





この時間は、

理論的な思考に長け、

推論を組み立てる作業などに

向いています。



また、計算能力も

この時間がピーク。



心拍数、血圧が最も高く、

ドーパミン、アドレナリンレベルが

最大になります。





時間に合わせて

作業を構成できれば、

効率を上げることができる。





そんな生体リズムを

使ったスケジュール。

魅力的です。





10時から12時は

もっとも眠気が少ないはずの時間。





ご自分の睡眠が足りているのかな…

と心配になったら、

この時間にあくびをしているか

ちぇっくしてみましょう。





眠気があるということは、

睡眠のリズムが前にずれているか

後ろにずれている

ということ。







リズムを合わせて

自分の能力を

十分に発揮しましょう。



Posted by ActiveSleep at 11:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
集中力は11時がピーク
    コメント(0)