2013年09月27日

新奇性追求遺伝子はリーダーの条件!?

おはようございます。



あなたは、チャレンジするのがお好きですか?



新奇性遺伝子が強い人は、

ドーパミンが受容体にくっつきやすく、

意欲がわきやすい。



何か課題に直面するとそれを打破すべく

チャレンジしたくなる。

悪く言えば無鉄砲。

そしてあきるのも早い。



こんな方、周りにいらっしゃいますか?



この遺伝子傾向の人は、

平等志向が多いというデータも。



つまり、新奇探究志向の方は、

同時に「チャンスをつかむ可能性は誰もが持っている」

と考える傾向が強いということ。



連行序列や慣例、権力が

あまり好きでなく、

自分がチャレンジしたい上に、

人のチャレンジにも加勢したい。



こんな方がいたら、

相談を持ちかければ必ず応援してくれます。



ビジネスシーンにおいては、

リーダーに向いている方です。

身の回りにもやたら新し物好きで、

すぐに飽きてしまう方がいらっしゃったら、

その方は、何かのリーダーになると、

周りの人のアイデアをうまく吸い上げる力量を

発揮されるかもしれません。



自分の遺伝子、

フル活用したいですね。


誰でもできる!「睡眠の法則」超活用法


自分にもともと備わった力は、

その仕組みを知るだけで発揮させることができます。



こちらの本は、

おかげさまで

11万部超えのベストセラーになった

「あなたの人生を変える睡眠の法則」
の続編で、

より自分の脳を活用する方法を

具体的にご紹介しいています。



睡眠は、

最少手数で最大効果が出せる生理現象。



毎日の充実に、

ぜひご活用ください。



取材、セミナーのお問い合わせはこちらまで。



Posted by ActiveSleep at 09:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新奇性追求遺伝子はリーダーの条件!?
    コメント(0)