2013年08月26日

いつも眠いロングスリーパーの勘違い!?


おはようございます。

すぐに眠れて、
いつも眠い、
休日はいくらでも眠れる。

そんな自分は
ロングスリーパーだと思っていらっしゃる方が
多いです。


・ベッドに入ってから5分以内に眠れる
・起床から4時間後に眠気がある
・休日は平日より長く眠る

実は、これらは慢性的な睡眠不足の兆候です。
時間数は眠っているのですが、
深い睡眠をつくれていない。

最初の3時間に深い睡眠がつくれないと
後どれだけ睡眠時間を伸ばしても
体は回復しません。

深い睡眠が出現するのは、
90分サイクルの最初に2回のみ。

そして、
身体を回復させる成長ホルモンは、
睡眠の深さに依存します。

深くなれば成長ホルモンが出る。
逆に、最初の深さをつくれなければ、
どれだけ伸ばしても体がだるくなるばかりで、
結果的に、いつもぐっすり眠ってもいないし、
しゃっきり起きてもいない、
睡眠と覚醒のはざまのような状態になってしまいます。

「私はロングスリーパーだから」
と決めつけてしまうと、この悪循環から
抜け出せません。

そこで、
最初の90分にしっかりと
深い睡眠をつくってみましょう。

やり方は簡単です。

就寝1時間前に何らかの体操をしましょう。
内臓の温度である深部体温を上げるには、
熱産生器官である筋肉を使うのが効果的。

そこで、
今まで実施したことがある体操なら
何でもよいので、就寝1時間前、
できれば入浴前に1分でも実施してみましょう。

体操→入浴→1時間後に就寝

このサイクルで、
最初の深い睡眠をつくることができれば、
身体は回復し、それほど長く眠れなくなっていきます。

生体リズムをしっかり助けて、
身体の機能をフル活用しましょう。


「あなたの人生を変える睡眠の法則」


http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272



こちらでは、
生体リズムを活用した
睡眠の作り方を詳しくご紹介しています。

忙しい毎日でも
誰でも簡単にできる方法です。

毎日の充実に
ぜひご活用ください。




Posted by ActiveSleep at 09:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつも眠いロングスリーパーの勘違い!?
    コメント(0)