2013年07月22日
昼は目を閉じて脳の考えにゆだねる
おはようございます。
リラックス脳波で知られるアルファ波は、
実は、リラックスしていなくても
目を閉じるだけで出ます。
昼に1分でも目を閉じることが、
午前と午後の脳を覚醒させます。
仮眠をするのがなかなか難しい環境の方は、
ちょっとした隙間に目を閉じることを実施してみましょう。
仕事中に目を閉じると、
それまで考えていたことが頭に浮かびます。
そこで疑問。
目を閉じて、考え事をしていても
同じようにアルファ波は出るのか?
目を閉じても、
数を数えたり
考え事に集中するとアルファ波は減ります。
アルファ減衰という現象で、
集中して考えていることで、
脳波活動は活発になり、ベータ波が多くなります。
では、どんな目の閉じ方が理想かというと、
考えが脈絡なく移り変わる感じです。
目を閉じる前に考えておくはずだったことが
思い出されて、ぐるぐる回ったり、
他の用事と結びついてついでに解決できそうだったり。
このように、自分で集中して考えるというのではなく、
脳が考える流れにゆだねるような感じです。
目を閉じたら脳の活動に委ねてスッキリ!
「あなたの人生を変える睡眠の法則」
http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272
毎日のちょっとした行為が、
脳の働きを変え、
将来を大きく変えていきます。
眠くてやる気が起こらない・・・。
それは生体リズムの調整で
変えられます。
毎日の充実に、
ぜひお役立てください。
リラックス脳波で知られるアルファ波は、
実は、リラックスしていなくても
目を閉じるだけで出ます。
昼に1分でも目を閉じることが、
午前と午後の脳を覚醒させます。
仮眠をするのがなかなか難しい環境の方は、
ちょっとした隙間に目を閉じることを実施してみましょう。
仕事中に目を閉じると、
それまで考えていたことが頭に浮かびます。
そこで疑問。
目を閉じて、考え事をしていても
同じようにアルファ波は出るのか?
目を閉じても、
数を数えたり
考え事に集中するとアルファ波は減ります。
アルファ減衰という現象で、
集中して考えていることで、
脳波活動は活発になり、ベータ波が多くなります。
では、どんな目の閉じ方が理想かというと、
考えが脈絡なく移り変わる感じです。
目を閉じる前に考えておくはずだったことが
思い出されて、ぐるぐる回ったり、
他の用事と結びついてついでに解決できそうだったり。
このように、自分で集中して考えるというのではなく、
脳が考える流れにゆだねるような感じです。
目を閉じたら脳の活動に委ねてスッキリ!
「あなたの人生を変える睡眠の法則」
http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272
毎日のちょっとした行為が、
脳の働きを変え、
将来を大きく変えていきます。
眠くてやる気が起こらない・・・。
それは生体リズムの調整で
変えられます。
毎日の充実に、
ぜひお役立てください。
Posted by ActiveSleep at 08:45│Comments(0)