2013年04月28日

知らない世界にはえらそうなことが言える

連休中ではありますが、
今朝の朝日新聞です。

知らない世界にはえらそうなことが言える



本当にありがたいです。

病院にいた頃は一般書なんて、
と手に取ることもなかったのですが、
何にも分かっていなかった。

売れている本を「内容がない」とバカにして。
ならば自分はどうだ。
何をしているのだと
自分の中に詰め寄られるような気持ちが
ありながら見ないふりをし続ける。
頭の中は他人の批判ばかりの毎日でした。

本をつくることを通して発信する側にまわると、
そんな後ろめたい気持ちはなくなりました。

最初はただの本でしたが、
出版社さんや書店員さんや読んでくださった方々が
共感してくださってここにある。

文章ってたくさんの人の中を通って
育っていくものだったんですね。

ホント、何にも分かっていなかった。

人間って、
ひとところに留まっていると
急にえらくなっていくものだと思います。

自分とは違う世界のことを知らずに
表面的な部分だけを見ていれば、
えらそうなことを言える。

結局は、
どんな生き方をしたいかという
自分の判断だと思います。

そのままえらくなるか。
そこから出て自分を変えるか。


こうなったら後はざくざく前に進むのみです!



Posted by ActiveSleep at 07:41│Comments(1)
この記事へのコメント
初めてコメントさせて頂きます。土方さんのブログで菅原さんのブログを知りました。著書を購入し、目からウロコでした。
毎日のブログが自分へのメッセージのようで気持ちを新たにしております。
本当の気持ちは同じ境遇にならないと分かり得ないといいますが、境遇・立場は違いますが、その場になって、本当に深い気付きってありますよね…と改めて感じている次第です。
今後のブログも、楽しみに拝読させて頂きます♪
Posted by Pocket at 2013年04月28日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知らない世界にはえらそうなことが言える
    コメント(1)